ドリップバックの美味しい淹れかた

《ドリップパック》

手軽に珈琲が飲めてとても便利ですね!

.

そんな《ドリップパック》をちょっとひとてまかけて美味しく淹れる、裏技的な飲み方を紹介いたします。

.

1.粉をほぐす

 珈琲が袋の隅の方に固まってることがあるので、袋の上からほぐします。

さらに、カップにセットしたあと小さじスプーンなどで、挽きたての豆のようなふっくらした状態にほぐしてあげます。

.

2.お湯いれる

 お湯の温度は、90度〜95度(通常のっドリップよりは少し熱め) 

 お湯の量は、150ml〜180ml

 カラフルの《ドリップパック》は、オリジナルブレンドが10g、シングル豆のタイプが12gはいってますので、お好みでこのくらいの量が良いと思います。

 そして、この量のお湯をいれるのにだいたい2分〜3分かかります。

.

3.その後、約3分〜4分、バックの珈琲がお湯に浸かったままにします。

.

4.バックを取り除き、できた珈琲を小さじスプーンなどで上部と下部が入れ替わるようにかるく混ぜます。

.

5.美味しい珈琲の完成!

.

ちょっと一手間かけるだけで、簡単にとても美味しい珈琲になるので、是非試してみてください。

.

お湯の量、時間は目見当やスマフォなどで測ってもよいですが、珈琲スケールがあるととても便利ですよ!